iOSアプリ画面のスクリーンショットは起動画像やスタートガイドなので
よく使われる。実機の画面をコピーしてもよいが、iOSシミュレータの画面を
使うほうが勝手が良い。
なぜなら、iOSシミュレータのデバイスを切り替えることで、Retinaのそれも
コピー出来るからだ。
- Ctrl+Cmd+Cで画面コピー(メニューからも可能)
- プレビュー.appを起動
- Cmd+Nでコピー画像を貼り付ける。
以上の手順で作成する。
iPhoneのLaunch名:Default.png
iPhone(Retina)のLaunch名:Default@2x.png
iPad(Portrait)のLaunch名:Default-Portrait~ipad.png
iPad(Landscape)のLaunch名:Default-Landscape~ipad.png
Launch画像を作る上で注意すべきはiPadの画面サイズ
コピーされた画像は768×1024なので、これを
748×1024と1004×768にしなければならない。
Photoshopなどで加工しよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿